ニキビを対策する時に役立つ知識をまとめて紹介!

ニキビ

*

背中のできものを治すために大切なのは?

   

背中のできものはニキビ?

背中のできもの

背中のできものの正体はニキビ・吹き出物である事がほとんどです。背中にも顔と同じように毛穴がある以上、皮脂詰まりが起きれば毛穴内でアクネ菌が繁殖してニキビができてしまうんですね。

ただ、背中のできものが本当にニキビなのかどうか、もし違えば治療方法も変わってきてしまうので、出来れば皮膚科で一回は診察を受けて背中のできものが何なのか医師の診断を受けるようにしてください

仮に背中のできものがニキビじゃなくても症状に合わせた治療薬を処方してくれるだろうし、背中のできものを治す上で一歩前に進む事が出来ます。背中ニキビの場合でも治療薬があればスムーズに改善させていく事にもつなげていく事が出来ます。

 

どうして皮膚科で念のため診察を受ける事を勧めるのかというと、実は見た目が背中ニキビに似た症状でマラセチア菌を原因としたできものもあるからです。

ニキビといえばアクネ菌が原因で発生する事で有名ですが、マラセチア菌はカビで、アクネ菌を対策するためのスキンケアや市販薬が全く効かない厄介な性質を持っているんですね。

マラセチア菌にはマラセチア菌に合わせた治療薬を処方してもらわなければならない以上、念のため皮膚科で診察を受ける必要が出てくるわけです。

 

とはいえ、大半の場合は背中のできものはニキビなので、まずはニキビケアを行っていってどうしても治らない場合のみ皮膚科で診察を受けて症状を確認するという順番でも構いませんよ。以後、「背中のできもの=背中ニキビ」という前提で話を進めていきますね。

背中のできものを治す方法

背中のできもの(ニキビ)が毛穴の皮脂詰まりで発生するなら、石鹸やボディソープ選びにこだわって毛穴をキレイに洗ってあげる事が大切になってきそうですよね。

実際、背中のできものをケアする上で毎日ボディケアを確実に行っていく事は不可欠なのですが、洗う事ばかりに意識が向かってしまうと苦戦してしまうかもしれません。

 

実は、背中のできものが増える大きな原因として「乾燥」もあるんですね。肌が乾燥する事で毛穴の古い角質層を生まれ変わらせるターンオーバー機能が正常な周期で機能しなくなって、段々と毛穴が詰まりやすくなっていってしまいます。

大人になるにつれて背中の肌も乾燥しやすくなってきますが、それに合わせてできものが増えてしまう人もたくさんいるくらい乾燥は大きな原因なんです。

そして、石鹸やボディソープで洗いっぱなしにしている事が乾燥を悪化させて背中のできものが治らない黒幕となっている事もよくあります。

 

今まで背中にできものができる事なんて無かったのに最近になって大量発生して治らなくなってきた、これが意味するのはボディソープで汚れを落とせていない事ではなく、肌が乾燥してきてそれがニキビを作る原因になっているという事ではないでしょうか。

もし昔からボディソープやケアの方法にムラがあったのであれば、もっと早く背中のできものが増えていてもおかしくないはずですもんね。

 

というわけで、実際問題として石鹸やボディソープにこだわるより先に、まずは「背中の保湿ケア」というのを導入する方が背中のできものを治す上で大きな役に立つことがほとんどなんですよ。

原因が乾燥にあるのに、石鹸やボディソープばかりにこだわって洗いっぱなしにして治らないと悩んでいる人もたくさんいますが、それはあまりにもったいないです。

まずは背中の皮膚に浸透するように開発された背中専用の保湿ケアを毎日のボディケアに取り入れて、症状に良い変化が現れるか確認する方が先決です。

 

私も背中のできものには長く苦しめられましたが、背中用の化粧水を導入してからスムーズに症状が改善していきましたよ。

この化粧水が1本で2-3ヶ月も使えてお気に入りです♪

>>>背中のできものケアにORBIS【クリアボディローション】

 - 身体のニキビ ,