ニキビを対策する時に役立つ知識をまとめて紹介!

ニキビ

*

肩ニキビを早く治すために大切な保湿ケア

   

肩ニキビはボディケアで対処

肩 ニキビ

肩のニキビって大きく腫れたしこりのように炎症する事も多く、一度に何個もできてしまうと辛いですよね。

おまけに肩ニキビは一度できるようになると何度も繰り返してしまう場合もあり、治すのが大変な症状でもあります。刺激で潰れてしまったりすれば肩にニキビ跡が残ってしまう可能性もあるため、少しでも早く対処して治していく事が重要になります。

 

ニキビを治すための基本となるのは毎日のボディケアです。もしかしたら顔に使う洗顔料を肩まで使っている人もいるかもしれませんが、無理に洗顔料を肩ニキビに使う必要は必ずしもありません。(私は洗顔料は首までと決めています。)

いつも通りの石鹸やボディソープで作った泡を手に乗せて、泡だけを当てるようにして肩の皮膚をキレイに洗っていければそれで十分です。

石鹸やボディソープの見直しが必要なのは刺激感がある場合のみで問題ありません。それより、まずは肩に保湿ケアを行うようにしていく方がニキビ改善にもつながる可能性が高いと感じています。

年齢を重ねるにつれて体の皮膚も乾燥しやすくなり、それが肩ニキビの原因となっている場合がほとんどなんですね。顔を洗った後には保湿をするように肩を洗った後にも保湿をしてあげる事が必要になってくるんです。

特に毛穴の機能が低下してニキビができるほど肌状態が乱れてしまった場合はなおさらです。肩を洗いっぱなしにせずに、肩にも化粧水を使った保湿ケアを導入していきましょう。

 

服装選びや石鹸選びにこだわるのはその後でも大丈夫です。まず保湿!というくらい保湿ケアが大切になってくるんですよ。

顔用の化粧水を肩に使っても大丈夫なのか?気になる人も多いかもしれませんが、顔と肩では皮膚の厚みも違うし求められる浸透力も変わってくるので、出来れば体用の化粧水を選べれば理想的です。

私も顔用の化粧水を使っていた時は全然ダメだったけど、体用に変えてから症状が見違えるように改善していった経験があります。

 

体用の保湿ケアの中にはすぐ無くなる割に高価格な化粧品もありますが、私はこれが安くて長く贅沢に使えてとても気に入っています。

>>>肩ニキビにこの保湿!ORBIS【クリアボディローション】

 

 

治療薬も使うとさらに効果的

肩ニキビに保湿ケアを導入すれば、症状を落ち着かせていく前提はじゅうぶんに揃ったと言えます。あとはいかにして早く治すか?という事に焦点を当てていきたいですね。

肩ニキビにも治療薬を使っていく事で早く症状を治す事につなげる事が出来ます。特に炎症を起こした赤ニキビには皮膚科で処方してもらえるダラシン・ゲンタシン・アクアチムといった抗生物質が強力でとても効果的です。

抗生物質には使い過ぎると耐性がつく弱点がありますが、保湿ケアの導入によって予防ケアが徹底された事で、症状を繰り返す心配も最小限に減らす事が出来ます。

肩ニキビは化粧水と治療薬の導入というシンプルで王道な方法によって、短期間でスムーズに対処していきたいですね。

 - 身体のニキビ ,