ニキビを対策する時に役立つ知識をまとめて紹介!

ニキビ

*

白ニキビの原因は毛穴の皮脂詰まりを引き起こす全て

      2016/08/20

白ニキビはニキビの最も初期的な症状で、「白」と名前に付いていますが実際はほとんど「無色透明」に近い出来物です。

美肌の方でない限り、誰でもお肌をよーく見ると、いくつか小さなぽつぽつがあると思います。その正体のほとんどは白ニキビであることが多いです。

 

さて、そんなある意味では誰にでもある白ニキビですが、白ニキビができる原因って知っていますか?

白ニキビができる原因はとてもシンプルで「毛穴の皮脂詰まり」です。

 

スキンケアでしっかりと毛穴汚れを落とすことができなかったり、化粧をクレンジングでしっかり落とすことができないと簡単に毛穴詰まりを起こしてしまいますよね。

他にも化粧直しをやりすぎたり、厚化粧や生活習慣の乱れ、ホルモンバランスの乱れも毛穴の詰まりを引き起こします。

一言で言ってしまえば、お肌に悪そうなことは何でも白ニキビの原因になるんです。

 

また思春期の皮脂分泌が過剰な時期には、その皮脂がそのまま白ニキビの原因となり得ます。

一方で大人になって脂性肌から乾燥肌に変わっても、乾燥肌は毛穴の角質層の生まれ変わりが上手くいかず詰まりやすい状態にあります。そこに乾燥を補うための皮脂分泌が行われると毛穴を塞いで白ニキビの大量発生を引き起こす原因となります。

 

別名「閉鎖コメド」といって、毛穴が塞がることが原因でできる白ニキビの予防ケアは少しの油断も出来ません。

そして白ニキビができるということは、悪化して赤ニキビができるリスクとも常に隣り合わせということ。。。

単なる毛穴の詰まりである白ニキビの内に、しっかりとスキンケアを行ったり、ディフェリンゲルなどの治療薬を使って確実に対処していきたいですね。

 - ニキビの原因 ,