ニキビを対策する時に役立つ知識をまとめて紹介!

ニキビ

*

大人ニキビの原因は複雑!正しい予防・対策方法につなげる理解を!

      2016/10/19

大人ニキビがなかなか治らない場合、もしかしたら原因からアプローチ出来ていないのかもしれません。

まずは知識として大人ニキビの原因を知っておくことで、より適切な対策方法を選択することが出来ますよね。

 

しかし厄介なことに女性・男性といった性別関係なく、大人ニキビの原因は複雑で複合的で掴みどころが無いんです。

直接的なお肌に関わる原因としては「乾燥」が挙げられますが、問題は直接的にはお肌に関係が無さそうな部分です。

 

例えば睡眠・食事・運動などの生活習慣の問題や、ストレスによるホルモンバランスの問題です。

これらが大きく乱れてしまっているとスキンケアだけでは多発する吹き出物を改善させることが難しくなってきてしまいます。

 

「使っている化粧品が悪いようには感じないんだけど。。。」

そんな場合には生活習慣全般を見直して少しでも改善することで変化を感じ取ることが出来るかもしれません。

 

20代以降の大人ニキビは、それまでの思春期ニキビと違ってこういった厄介な原因が大きく絡んできてしまうので克服することが難しいんですね。

何度も皮膚科医に診てもらっているのに症状が良くならない場合には、一度生活習慣の側面からも対処法を指導してもらうと良いかもしれません。

 

個人的には2013年あたりから大人ニキビという言葉を良く耳にするようになりましたが、2016年10月現時点でも大人ニキビの勢いはとどまることを知りません。

昨今のストレス環境や、乾燥肌質の方の増加が関連しているのでは無いかと考えずにはいられません。

 

意外なことになかなか大人ニキビを克服できない方に限って、スキンケアと生活習慣のどちらか一方だけにこだわりがちです。

化粧品だけ色々変えてみたり、食事だけ異常に気を使ったり。。。

 

それよりもまずはスキンケアと生活習慣の改善のどちらにもバランス良く配慮することにポイントを置きましょう。

そうすることで少しずつですが、大人ニキビの多発を予防することができ、治すことにつなげていくことができると思いますよ。

(どちらかを選ぶなら簡単に済むスキンケアの改善が優先ですが。)

 

生活習慣も最後はホルモンバランスの乱れによる皮脂分泌を引き起こしそれが大人ニキビの原因になります。

乾燥肌と合わせて考えると、優しく皮脂汚れを落とす洗顔が大人ニキビ対策のキーポイントとなってきますよ。

 - ニキビの原因 ,