ニキビ アゴ
本日もアゴのニキビに関する話です。アゴのニキビの原因として「乾燥」「ホルモンバランスの乱れ」がある事、大人になると増えやすいこと、対策として保湿ケアが有効なのは前回の記事でも紹介した通りです。
アゴのニキビって炎症を起こすことが多いし気になってイライラもしてきますよね。炎症や悪化が酷いと食事を噛む時の口の動きだけで痛みを伴うこともあります。
ついイライラして触ってしまいがちですが、手で触れるという外部刺激も症状の悪化を招くので気をつけなければなりません。無意識の内に触ってしまう事も多いのでどうにもならない面はありますが、けっこう要注意だと思います。
人間の中で一番色々菌がついているのは手って言うくらいだし、迂濶に触ってアゴニキビを悪化させてしまっては大変です。乾燥によってバリア機能が弱まっているので、外部刺激にもとても敏感になっているため尚更です。
マスクで隠すという方法もやってしまいがちですが、いわゆるマスクによる保湿効果よりも、マスクの生地による蒸れ・刺激の悪影響の方が大きいと個人的には体感しています。
治らないと思っているとマスクで隠し通すという手段を選択してしまいがちですが、治ると信じているのであれば、誰だってアゴニキビができることくらいあるわ!くらいで堂々と過ごしましょう。
マスクで隠さない代わりに毎日の自宅でのスキンケアで早くキレイに対策していきたいですね。