ニキビ跡をコンシーラーでカバー
気になるニキビ跡をコンシーラーで隠すという最終手段もあります。
どうしても外出時に跡を隠したい!そんな時には有効活用していくのもアリです。
もちろん、跡を治すということを再優先に考えればお肌に余計な負担を与えるのは避けた方が良いので、コンシーラーの使用自体が個人的にはあんまりおすすめはできません。
それでも人間にはどうしてもという時があるものです。出来れば使わない方が良いことを理解した上で、そんな場合には使用していきましょう。
(メイク無しで常にスッピンでという意味ではなく、下地もシンプルに簡潔にが理想ということです♪)
ロゼットのグレードアップ「BBクリーム」が個人的には気になっています。元々ニキビ跡を隠すためにコンシーラーは使わないタイプですが、BBクリームであればシミとかも隠せるみたいなので色素沈着タイプのニキビ跡を隠すことにも役立ってくれそうです。
シミに対応できれば凸凹クレータータイプのニキビ跡にもじゅうぶんに対応できるのではという算段です♪
しっかりとニキビ跡を治していくためのスキンケアを身につけていれば、こういったコンシーラーも気持ち的に焦ることなく試していくことができます。
もしニキビ跡を治す方法が分かっていなければコンシーラーが全てで力の抜きどころが無くなってしまいますもんね。気持ち的に追い込まれるとコンシーラーをベタ塗りして悪化させてしまったり悪循環に陥る可能性も出てきてしまいます。
当ブログにはニキビ跡を治すための方法もまとめているのでよろしければ参考にしていってください。その上で人気のコンシーラーを上手く使ってカバーしながら、毎日快適に少しずつ綺麗なお肌へと整えていきましょう。男性の方だとなかなか使えないのが欠点かもしれませんが、便利なアイテムであることは間違いないので一度詳細を確認してみてください。