ニキビはストレスの証?イライラは大きな原因の一つ
ニキビが急にできるとストレスがたまっているのかな?って感じる事もありますよね。
もともとニキビ肌という場合でも、いつもと違う場所にできるとストレスのせいかなと感じる事もあります。
頬や口の周りが特にストレスニキビができやすい場所ですが、首とかこめかみとか人によって個人差はあると思います。
ニキビができて「ストレスたまってるなぁ」と気づかされる事もあるし、
「なんかイライラする、明日ここにニキビができそうだ」と感じていて予想が的中することもあります。
↑私もニキビのベテランなのでニキビができる気配を感じとる事が出来ます。(自慢になるのかならないのか。。。)
ストレス自体がホルモンバランスを乱すし、そこに生理前が重なるともう最悪ですよね。
重症化する前に徹底的に対処していかなければいけません。
ストレスが原因かもしれないと感じるなら、ためこまないようにする事はもちろん大切です。
思い切って10時間くらい寝たり泣ける映画を見て心を浄化したり、自分に良さそうな方法を実践しましょう。
と同時にニキビができてしまった以上はニキビケアでしっかりと対処していかないといけませんね。
ストレスが原因ならストレス対策だけすればOKと油断していると、ニキビ跡が残ってしまったり大変な事になるかもしれません。
あまりシリアスに認識されてはいませんが、一応ニキビは皮膚の病気ですもんね。
自分だけの勝ちパターンケアを持っておけば、ストレスでフェイスラインなどに突然ニキビができても安心して治していく事が出来ます。
そのためにまずはスキンケアからしっかりと見直していきたいですね。